てぃーだブログ › suara bulan › ひと皿の記録 › アル ケッチャーノ

2024年10月12日

アル ケッチャーノ

アル ケッチャーノ


アル ケッチャーノ、

庄内弁で、ここにあるからね〜って言う意味とのこと。

土地の豊かさに愛情と誇りを感じるネーミング。

山形 鶴岡のイタリアンレストランで、

いろいろな所で耳にする、名店らしい。

トマトたっぷりのプッタネスカ、辛みの効いたナポリの名物とのこと。

深い旨みと新鮮なトマト、オリーブオイルが香る一品。


アル ケッチャーノ


これは鯉、からりと香ばしい皮に淡白な身がほろりと優しい。

たっぷりのオイルの香を、付け合わせの胡瓜が瑞々しく柔らげる。

納得の一皿に、料理の奥深さを感じながら頂く。


アル ケッチャーノ


ドルチェは、程よい甘味の爽やかさ、手の込んだ一品。

日本人ならではの繊細な仕上がりのイタリアン、

庄内の恵みへの思い入れが伝わるランチを満喫する。
















同じカテゴリー(ひと皿の記録)の記事
桜色と若草色
桜色と若草色(2025-03-17 20:45)

浅い春のパスタ
浅い春のパスタ(2025-02-17 18:50)

小さな鯛焼き
小さな鯛焼き(2025-02-09 19:08)

祝膳
祝膳(2025-01-01 21:07)

ごちそうパスタ
ごちそうパスタ(2024-11-17 12:01)


Posted by コジロタ at 09:13│Comments(0)ひと皿の記録
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。