てぃーだブログ › suara bulan › 花のゆらぎ › 厳冬の晴天に映える綿帽子のごと

2023年05月10日

厳冬の晴天に映える綿帽子のごと

厳冬の晴天に映える綿帽子のごと


いえいえ、梅雨入りを待つ沖縄の空の下。

まるで、北国の雪を被った枝を仰ぎ見たかのよう、

トックリキワタの木。

今年はやけに沢山のトックリキワタが頑張って綿をつけている。

車の中から目にすれば、

本当に思わず笑みをこぼしてしまう、そんな木だ。

沖縄に居を構えたのは11月で、初めて目にしたこの木は愛らしい花を

タワワに咲かせていて、幹を見るとふっくらとなるほどトックリだと、

納得しながら、その時も思わず笑みをこぼしたものだ。

この木の精は、酔っ払った好々爺に違いないね。


厳冬の晴天に映える綿帽子のごと


立派な綿だ、紡いだらどんなふうになるのだろう。



厳冬の晴天に映える綿帽子のごと


散り様も、なんとも。


厳冬の晴天に映える綿帽子のごと


見れば、大きな老木、

杖を頼りに立つ老爺が、胸を張って成果を誇るかのよう。







同じカテゴリー(花のゆらぎ)の記事
一月に咲く向日葵
一月に咲く向日葵(2025-01-05 14:07)

クワズイモの実
クワズイモの実(2024-10-27 10:10)

夜香木の実
夜香木の実(2024-02-23 13:22)

めげない
めげない(2023-10-06 17:47)


Posted by コジロタ at 16:41│Comments(0)花のゆらぎ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。